こんばんわ 輸入車専門店グロースです

<(_ _)>

 

 

本日 日中の札幌上空

 

 

 

 

これ 14時ころに撮影した写真です

どよーん としております。。。

今晩から明日にかけて降るらしいですよ

「雪」( ̄O ̄;)

明日は除雪でスタートですかね。。。

 

 

話は変わり

先日グロースのブログを見た私の嫁に

「こんばんは」「こんにちは」じゃないんだねー  と言われ

今は「は」でも「わ」でも どっちでもいいらしいよー  と回答

私はなんとなく「わ」の方が柔らかい感じがするので、ブログやSNSなどでは「わ」を使い、ビジネスなどのメールでは「は」を使うようにしております。

ただ、本当に「わ」でもいいのか? と言われると自信がないので少し調べてみると、こんなものを見つけました

 

 

内閣告示第三十三号

現代国語の口語文を書き現わすかなづかいを、次のように定める。

昭和二十一年十一月十六日 内閣総理大臣 吉田 茂

 

この第四に、「ワ」に発音される「ハ」は、「わ」と書く。ただし助詞の「は」は、「は」と書く事を本則とする。

例)今日は日曜です  山では雪が降りました

と記されているそうです。

 

これだけを見ると「わ」が正しく「は」が誤りのように捉える事ができます。

ではなぜ学校では「は」と教え、一般的にも「は」が正しいとされているのでしょうか・・・

それは「こんばんは」「こんにちは」の語源に関係しているっぽいですが、私は間違っていなかった事がわかったので良しとします。(でも捉え方によっては「わ」は誤り?)

日本語って難しいですね

 

続きが気になった方はネットサーフィンして下さい 笑

 

 

それではまた明日( ´ ▽ ` )ノ

 

 

恵田 智士

恵田 智士

輸入車大好き!代表の恵田と申します。 普段はBMWやアウディなどドイツ車をメインに乗っていますが、自宅には趣味で使用しているアメ車がある「生粋の輸入車好き」です♫ 輸入車は故障する…とよく言われますが、そんな事ありません!ご納車後の安心をお約束する「長期保証」も取り扱っておりますので、輸入車に乗ってみたいけど…と迷われている方は、是非その扉を開けてみて下さい!そこには国産車では見る事ができない素敵な景色が皆様の事を待っているはずです。輸入車の事は「輸入車専門店グロース」にお任せ下さい!

ABOUT

グロースについて

STOCKS

在庫情報

BLOG

ブログ

CONTACT

お問い合わせ