おはようございます輸入車専門店グロースです<(_ _)>

 

 

ここ最近は気温差が激しいですが、皆さんは体調などを崩されていないですか?

私は約2週間も引きずっていた風邪から解放され絶好調です

しかし子供からもらう風邪ってタチが悪いですよね・・・

皆さんも気をつけて下さいね

 

ところで皆さんはクルマを選ぶ時に「これだけは譲れない」というポイントってありますか?

たまにお客様に

「BMWとアウディだとどっちがいいの?」

と質問される事があります

私は欧州車の中でもBMWが特に好きなんですが、アウディが好きな方ってやっぱりアウディなんですよね

これって完全に「好み」の問題で、答えは「どっちもいいクルマ」となります

 

BMWはなんと言ってもエンジンへの拘りですかね

以前もブログに書きましたが、直列6気筒ガソリンエンジンを作り続けているのは世界でBMWだけ

ただ最近はまた注目されているみたいですが・・・

なのでBMWにV型6気筒エンジンはありません

直6とV6を比べると直6は軽やかに回るんですが、V6はなんだか重たい印象があります

完全バランスエンジンと言われる直6の「滑らかな吹け上がり」はV6では構造上真似できない訳です

高速道路に乗る時、合流地点でアクセルを開けて本線の流れに入っていくあの瞬間

「ファァァーン」と気持ちよく吹け上がるエンジン・・たまりません

 

そしてアウディはというと4WDシステムへの拘りだと思います

ラリー参戦でその名を世界に広めた「クワトロ」

路面状況に応じて常にトルク配分を行い、急なハンドリングにも対応し安定した走行が可能に

クルマはエンジンがあるフロントがどうしても重たくなり(BMWを除く)重量バランスが悪いんですが、これを最適なトルク配分によりスムーズにコーナーを曲がる事ができます

 

そして先日、久しぶりにアウディをご納車して感じたのが「内装の作り込み」の違い

 

 

アウディA6アバント

BMWでいえば 5シリーズのツーリング

アウディでもA4クラスくらいまでなら特に感じないかもしれませんが、A6クラスになると急に「高級感」が出てきます

 

 

 

 

各所にウッドを細かく使用したり

パワーシートのメモリー機能が助手席にもあったりと、同等クラスのBMWにはない豪華さがありました

車内の豪華さを好む方にはアウディの方がいいかもしれませんね

業者間の「非公開情報」を共有してお客様と一緒にクルマ探しをする、全く新しいご提案「車両オーダーシステム」を開始!

お手頃価格の輸入中古車のことならグロースにお任せ下さい☆*:.

それでは本日も宜しくお願いいたします

( ´ ▽ ` )

恵田 智士

恵田 智士

輸入車大好き!代表の恵田と申します。 普段はBMWやアウディなどドイツ車をメインに乗っていますが、自宅には趣味で使用しているアメ車がある「生粋の輸入車好き」です♫ 輸入車は故障する…とよく言われますが、そんな事ありません!ご納車後の安心をお約束する「長期保証」も取り扱っておりますので、輸入車に乗ってみたいけど…と迷われている方は、是非その扉を開けてみて下さい!そこには国産車では見る事ができない素敵な景色が皆様の事を待っているはずです。輸入車の事は「輸入車専門店グロース」にお任せ下さい!

ABOUT

グロースについて

STOCKS

在庫情報

BLOG

ブログ

CONTACT

お問い合わせ