おはようございます 輸入車専門店グロースです<(_ _)>
今朝は 輸入中古車の「維持費」その中でも「部品代」についてお話をしたいと思います
お客様とお話をさせていただくと
「外車は部品も工賃も高いんでしょ?」
と必ずと言っていいほど聞かれます
私が「国産車と比べてどのくらい高いと思いますか?」と聞くと
ほとんどの方から「2〜3倍くらい??」
とかえってきます
輸入車 = なんでも高い
このイメージがあるから多くの方が 輸入車への第1歩 を踏み出せずにいるんですね。。。
確かに国産車と比べると 輸入車の部品は少し高いですが 2〜3倍もしません
例えばクルマにとって大事な部品で消耗品でもある「ブレーキパッド」の交換費用ですが
*画像はネットから転用
国産車で比較的大きなパッドを使っている ミニバンや高級車 の場合
工賃 6,000円(左右)
部品 8,000円(左右)
合計 14,000円
*価格はネットで調べた目安で、工場や使用するパッドによって価格は変動します。
アウディA6アバント
工賃 6,000円(左右)
部品 12,000円(左右)
合計 18,000円
*こちらはグロース指定工場で最近実際に交換した費用です。
部品代4,000円しか変わりません(片方で考えると2,000円)
工賃は国産車と同じ(グロース指定工場)
どうですか? 思っているほど高くないですよね?
ただ多くの工場では工賃と部品の「輸入車割増料金」が発生するので
輸入車 = なんでも高い
になってしまうんでしょうね。。。
今回はたまたま 最近ブレーキパッドを交換したので「ブレーキパッドの交換費用」についてお話をしましたが 次回また何かわかりやすい部品を交換をしたらご紹介したいと思います
輸入車に乗ってみたいけど維持費が・・・と思っている方
その悩み グロースが解決いたします
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
ゴールデンウイーク前に NEW在庫のネット掲載も予定しておりますので
お手頃価格の輸入中古車のことならグロースにお任せ下さい☆*:.
それでは今週も宜しくお願いいたします
( ´ ▽ ` )ノ