おはようございます 札幌の輸入車専門店グロースです<(_ _)>
ところで皆さんは「暖気運転」をしていますか?
そりゃ〜冬は寒いからやってるよ!と言う声が聞こえてきそうですが、これはあくまでも「自分の為」で「クルマの為」ではないですよね・・・
今朝は「クルマの為の暖気運転」のお話をしたいと思います。
現代のクルマのエンジンは昔のように長々と暖気運転をしなくても安定して走れますが、これはコンピューターが細かく計算して燃料の増量や点火タイミングの調節などを行っているため。
エンジンに使われている金属は熱によって膨張するため、十分に暖まった状態で抵抗がなくちょうどいい隙間となるように設計されています。
なので冷えている時はオイルが固く抵抗が大きいため、エンジンの内部は動きにくい状態な訳です。
そんな状態でアクセルを大きく開けるのは、朝叩き起こされていきなり全力ダッシュをさせられるようなもの。
繊細な欧州車のエンジンにはキツイです。。。
さらにATやデフなどの駆動系、パワステなどの操舵系や足回り、触媒などの排気系にとっても暖気運転は必要です。
これらの中にはクルマを走らせないと暖まらない部分も多いので、単にエンジンをアイドリングさせるだけではなく、走り出してから5分くらいはエンジン回転をあまり上げずにゆっくりと走行して「クルマ全体を暖める暖気走行」をする事で、機械部分の消耗を抑える事ができるという訳です。
準備運動はクルマも必要としているという事ですね。
皆さんも是非 「自分の為」ではなく「クルマの為」 の暖気運転をやってみて下さい(*^^*)
そして日曜日にはご成約がありました☆*:.
またまた到着したばかりの商品車
ネット掲載前に新しいオーナー様が決まりました♫
東区 U様
アウディA4 アバント
この度はご来店いただき誠にありがとうございました!
そしてご成約ありがとうございます
<(_ _)>
しっかり仕上げますのでご納車を楽しみにしていて下さいね♫
こちらのBMW X3
予定通りNEW在庫のネット掲載も完了しておりますので
気になった方はお早めにお問い合わせ下さいね♫
お手頃価格の輸入中古車のことならグロースにお任せ下さい☆*:.
それでは今週も宜しくお願いいたします
( ´ ▽ ` )ノ