おはようございます 輸入車専門店グロースです<(_ _)>
今日は少し輸入車のお話をしたいと思います♫
当店の在庫車両
2010年モデル アウディA6アバント
3.0TFSIクワトロ Sラインパッケージ
外見ではこのモデルからすっかりお馴染みになった 開口部が大きな「シングルグリル」が採用され話題になりました
いまでは国産車でも多く見られますが 実はこの頃のアウディが最初だったんです
そしてアウディといえば独自の「クワトロ」システム
ん?ただの4WDでしょ? という声が聞こえそうですが
「クワトロ」はただの4WDではないんです
かつて4WDは 一般的にオフロードの悪路走破を目的としていました
そんな中アウディは 高速道路などのオンロードでの安定を得るためにトルク配分(前輪と後輪の力配分を調節)する4WDシステム「クワトロ」を世界で初めて乗用車へ導入したんです
瞬時にグリップ力が高いタイヤを判断して最適なトルク配分(最大75%)を行うクワトロのおかげで 雨天時のマンホールや雪道 アイスバーンなどタイヤのグリップが低下する場面での安定走行が可能になった訳ですね
それだけではなく 高速走行やコーナーリングでは「セルフロッキングディファレンシャル」という内部構造を採用し 左右のトルクを瞬時に最適化しスムーズに走行する事も可能にしました
以上のように 様々な路面状態や 街乗りから高速走行までを完璧にサポートする「クワトロ」
「安全に高速走行ができる車」を作り続けるアウディの歴史と共に熟成された最新のシステムというわけです
ちなみにその「クワトロ」を採用しているこのA6アバント
当時の新車価格おおよそ900万円。。。高い
オプションもろもろで 乗り出し1000万円?
それが中古だと100万円台前半で乗れてしまうという。。。お得だと思いませんか?
「便利」なのは国産車ですが 「楽しい」のは輸入車です
「楽しい」をお求めの方 グロースがお力になりますよ♫
それでは1月最終日
本日も宜しくお願いいたします
( ´ ▽ ` )ノ